Yuki Watanabe's Blog

Yuki Watanabe's Blog

エンジニアリングと子育てについて

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「個人開発はいいぞ」というLTをしました

先日社内のLT大会に登壇しました。5分という短い間ではあるものの、初めてLTを経験しました。 「個人開発はいいぞ」というタイトルで、私が昨年個人で作ったサービスの紹介と、個人開発の魅力を紹介しました。 docs.google.com まとめだけ抜粋します。 # 個…

『達人に学ぶDB設計 徹底指南書』を読みました

『達人に学ぶDB設計 徹底指南書』を読みました。エンジニアになる前に読んだことはあるものの、2年ほどエンジニア経験を積んだこのタイミングで読み返すと得られるものが多いのではないかと考えて、読み返すことに決めました。 感想 結論、とても良い書籍で…

新しい技術の学び方

エンジニアであるかぎり、常に新しい技術のキャッチアップが必要です。 特に、業界・職種未経験からエンジニアに転職した私は、入社してからこれまでの2年でかなり多くの技術を学ぶ必要がありました。 初めは兎にも角にもがむしゃらに学習していましたが、振…

保育園 希望園入園のコツ

我が家は2021年8月に子供が生まれました。 2022年4月に保育園への入園を希望しており、申請を終えました。 申請にあたっては、不明点や疑問点が多かったため、市の職員の方に何度か質問をしました。そこで予め開示されている申込資料には記載のない(もしくは…

『Real World HTTP 第2版』を読みました

昨年12月に『Real World HTTP 第2版――歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術』を読みました。WEBアプリケーション開発に必要な内容が凝縮されており、効率よくWEB技術について復習できました。読み終えてから1ヶ月ほど経過していますが、復習を兼ね…

『暗号技術入門 第3版』を読みました

基礎技術の重要性を実感しており、今回は暗号技術をテーマに『暗号技術入門 第3版』を読みました。 400ページ超と分厚い本ですが、平易な文体かつ重要事項が繰り返し載っているため、初学者の私でも挫折することなく読み通すことができました。 この記事では…

技術書における電子書籍と物理本の使い分け

「技術書は物理本が良いのか、それとも電子書籍が良いのか」様々な意見があるかと思います。 これまで私は圧倒的に電子書籍派であり、電子で読めない書籍は購入をためらっていました。 しかし最近物理本のメリットも感じるようになり、物理本を購入し始めた…

エンジニア2年目 2021年下期総括

2021年の総括 下期編です。 yuki0920.hatenablog.jp 7~8月: 個人開発新サービスリリース 9月: Go学習 10月: DDD、クリーンアーキテクチャ学習 11月: システムプログラミング、OS、インタプリタ学習 12月: 認証、セキュリティ、暗号技術学習 まとめ 7~8月: 個…

0歳児寝かしつけのコツ

現在息子は生後4ヶ月ですが、1ヶ月前から寝付きが格段に良くなりました。 おおよそ、22時~8時の間まで寝てくれています。 元々寝付きが良くはなく、風呂上がりに何時間も泣き止まないことが頻発していましたが、夫婦で試行錯誤して少しずつ寝付きが良くなり…

エンジニア2年目 2021年上期総括

出遅れた感がありますが、2021年の総括をします。 12ヶ月分をまとめて1記事にしようと思ったものの、分量が多くなりすぎたため上期と下期で記事を分けることにしました。 本記事は上期分です。 1~2月: フロントエンド学習 3月: AWS学習、SAA取得 4月: Go学習…

経理部員はなぜソフトウェアエンジニアに転職したのか

私は前職で経理業務を6年ほど担っており、その特殊性から「なぜエンジニアに転職したのか」について聞かれる事が多いです。 転職を決断したのが、2018年12月、実際に転職したのが2019年11月と数年が経っているため、忘れないうちに記事にします。 前職での経…

2022年の抱負

はてなブログを開設しました。 もともとWordPressでブログを運用していましたが、ドメイン、レンタルサーバーなどのメンテナンスに手が行き届かなくなったため、はてなブログでブログを始めることにしました。 さて、当ブログ初の記事は2021年の抱負について…